ヘンデル/オルガン協奏曲集(3枚組)
(エヴァーハルト独奏 コレギウム・アウレウム合奏団 1965〜67録音)



Amazon : ヘンデル:オルガン協奏曲全集


ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(1685〜1759)のオルガン協奏曲は全部で16曲。
たくさんありますね。
ヘンデルは合奏協奏曲はけっこう書きましたが、独奏楽器のための協奏曲はオルガン以外ではハープ協奏曲が1曲のみ、それもオルガン協奏曲の編曲。
なぜソロ・コンチェルトをほとんど書いてないのか、考えてみると不思議です。

さてオルガン協奏曲は、オルガンだから教会用かと思ったらそうじゃなくて、劇場で自作のオラトリオの幕間に聴衆を退屈させないために演奏されました。
オルガンはヘンデル自身が担当、アドリブを効かせたノリのいい演奏で人気を博したそうです。
でもそれだと、肝心のオラトリオで退屈されませんか・・・??
あとヘンデル自身は休憩なしってこと??

オルガンはでっかいパイプオルガンではなく、小型で移動可能なポジティブ・オルガンがつかわれました。
わたしは大音量のパイプ・オルガンの響きが少々苦手なのですが、ポジティブ・オルガンは小鳥がさえずるような可愛らしい音なので安心。



昭和の頃、小学校にあった足踏みオルガンを立派にしたみたいですね(若い人は見たことないよなあ)。

曲も肩の凝らない気楽な雰囲気。
オルガンなのに宗教的な気配は微塵もありません。
劇場の平土間席でこんなの聴きながら弁当食べたり酒飲んだりしたら楽しいでしょうね(歌舞伎みたい)。
家で聴くなら、美しく晴れた日の朝食のBGMに最適です。

ルドルフ・エヴァーハルト独奏、コレギウム・アウレウム合奏団のCDが一番好きです。
1960年代の古い録音ですが、典雅でふくよかで、暖かくおおらかな魅力を発散しています。
最初はLPで買い、CDで買い直し、もう40年くらい聴き続けています。
曲によって4種のオルガンを使い分けています。
ポジティヴ・オルガンではなくパイプ・オルガンもありますが、クリアでコンパクトな響きで、威圧的なところはありません。

協奏曲第6番・第1楽章 (ハープ協奏曲としても有名な曲)


協奏曲第2番・第2楽章アレグロ (明るく晴れやかな、ヘンデルらしい曲)


協奏曲第3番・第1楽章アダージョ (しめやかで優美なト短調のアダージョ)


他にもいろんな団体が録音していますが、「刷り込み」でしょうか、結局この演奏が一番落ち着くのです。

(2020.04.05.)


その他の「ヘンデル」の記事
ヘンデル/合奏協奏曲集 作品6(マンゼ/AAM)
ヘンデル/合奏協奏曲集 作品6(イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
ヘンデル/リコーダー・ソナタ集(ミカラ・ペトリ&キース・ジャレット)
ヘンデル/ハープシコード組曲(ソフィー・イエーツ)
ヘンデル/ハープシコード組曲(グレン・グールド)
ヘンデル/クラヴィーア組曲全集(リヒテル&ガヴリーロフ)
ヘンデル/アルカディアン・デュエット集
ヘンデル/主は言われた
ヘンデル/戴冠式アンセム
ヘンデル/オラトリオ「メサイア」(ザ・シックスティーン)
ヘンデル/オラトリオ「メサイア」(ホグウッド指揮)
ヘンデル、ディッタースドルフ、フランセ/ハープ協奏曲



「音楽の感想小屋」へ

「更新履歴」へ

「整理戸棚 (索引)」へ

HOMEへ