BAND-MAID/Epic Narratives(2024)
Amazon : Epic Narratives
Tower : Epic Narratives(完全生産限定盤)
BAMD-MAID のニュー・アルバム、"Epic Narratives"が出ました!
2021年のアルバム"Unseen World"、2022年のEP"Unleash"ともに大傑作だっただけに、否応なく期待は高まるわけですが、
さすがはBAMD-MAID、軽々と越えてきますね〜!
なんというかもう完璧です、このアルバム。
全14曲、丁寧に作りこまれ、じっくり仕上がっています。
なおあまりにも緻密で重厚で堅牢なので、BAND-MAIDサウンドに慣れていない方にはやや取っつきにくいかも。
でも繰り返し聴くうちにじわじわ〜っと肌身に沁みてきます。
ヴォーカル、リードギター、ベースライン、ドラムパターン、サイドギター、すべてが計算され融合され独自の世界を形作ります。
クラシック音楽的な、それもバルトークやストラヴィンスキーに近い鑑賞態度が要求される、いつものBAND-MAIDワールド。
Protect You (重厚で凶暴で複雑なサウンド、でもしっかり計算されています)
小鳩ミクの書く歌詞も難解ですが、とりあえず軽く聴き流してればいいと思います。
どうせ繰り返し聴くうちにじわじわ〜っと肌身に沁みてくるので。
アメリカのロックバンド Incubusのギタリスト、マイク・アインジガーとの共作曲”Bestie”も素敵です。
いつものBAND-MAIDとは一味違う80年代ウエストコースト・ロック風サウンド、快い変化を楽しめます。
MVの衣装もいつもと違うふんわり系ホワイトで新鮮です。
でもKANAMIのギターソロ(2:15から)は、いつものように切れ味鋭く、「やはりBAND-MAID!」と思います。
Bestie
メキシコの三姉妹バンド The Warning とのコラボ曲"SHOW THEM"は、重心低めの骨太グルーヴに前向きの歌詞が力強いアンセム。
BAND-MAIDの曲としては素直でまっすぐで、すーっと入ってくるのは The Warning 効果かな(あ、いえ、決してBAND-MAIDがひねくれているとかじゃなくて・・・)。
両バンドの持ち味がうまく溶け合って、見事な化学反応を起こしています。
SAIKIと、The Warning のDannyの声質も意外なほど似ていて、どちらが歌っているのかわからなくなるほど。
SHOW THEM
2つのコラボ曲がアルバムに適度なアクセントを加えるクレバーな構成です。
なおいまのところ個人的に「なんじゃこりゃ?」と思うのが"Forbidden Tale"という曲。
3曲分のアイデアをひとつにぶち込んだみたいな複雑さで、展開が多く、曲調・テンポがめまぐるしく変わります。
KANAMI曰く「人生とは何かっていうのを音楽で表してみたいと思った」のだそうで、ちょっと何言ってるかわかりませんが、
ほとんどプログレッシブ・ロックです(そういえば"Unseen World"にも"Giovanni"というとんでもない曲がありました)。
ただ経験上、こういう曲は聴きこむにつれて馴染んできて、10回目くらいで「謎はほぼ解けた!」ってなるんですよね(正直全部は理解できん・・・奥深さ)。
なお本アルバムでのSAIKIの声は、これまで以上に表現力を増していて、ちょっと魔力を帯びているんじゃないかと思うほどです。
Forbidden Tale
小鳩ミクがリードヴォーカルの"Brightest Star"は疾走感のあるナンバーですが、途中で変拍子になっていませんかこれ。
KANAMIさん、不思議な曲を作るなあ (歌いにくそう・・・)。
Brightest Star
いやもう恐ろしいことに全曲聴きどころです、息抜きできるところはありません。
最後はインストルメンタル・ナンバー"Get to the top"。
2022年のEP"Unleash!"は1曲目がインストルメンタルだったから、対にしたのかな。
13曲が仕上がったところで、SAIKIが「ラストにインストルメンタルが欲しい」と言い出して急遽KANAMIが作ったんだとか。
それでこれほどの曲ができるんだから、天才ってのは恐ろしい。
切れ味バツグンのテクニカルな曲で、ラストをきっぱり締めくくります。
Get to the top
ひとつだけ不満を言うと、歌詞カードの文字が小さい!
老眼世代には厳しいよ〜。
ネットで歌詞を参照できるからなんとかなりますけど → BAND-MAIDの歌詞一覧リスト
付属のDVDは、2024年5月10日「メイドの日」に行われたお給仕の映像(全22曲)。
いきなり"BLACK HOLE"→"Giovanni"というセトリが頭おかしいです(褒めてます)。
控えめに言って最高であります。
MAGIE (人名ではありません、「魔法」の意味です)
11月から始まるZEPPツアー、楽しみです。
(2024.09.28.)
その他のBAND-MAIDの記事
BAND-MAID/Brand New MAID
BAND-MAID/Daydreaming & Choose Me
BAND-MAID/Just Bring It
BAND-MAID/WORLD DOMINATION
BAND-MAID/glory & Bubble
BAND-MAID/CONQUEROR
BAND-MAID/WORLD DOMINATION TOUR 【進化】 at LINE CUBE SHIBUYA
BAND-MAID/Unseen World
BAND-MAID/Sense
BAND-MAID/Unleash
BAND-MAID TOKYO GARDEN THEATER OKUJI
BAND-MAID/10th ANNIVERSARY TOUR FINAL in YOKOHAMA ARENA
BAND−MAIKO