moumoon/No Night Land
(2012)
Amazon : No Night Land(DVD付)
No Night Land (2012)は moumoon のサード・フルアルバム。
moumoonのアルバム中でも特にお洒落な一枚で、フレンチ・ポップの香りが漂います (そういえばmoumoonってフランスで結構人気があるんですよね)。
アルバムタイトルは「脳内ランド」の洒落だそうで、つまり「頭の中の遊園地」。
それでゴテゴテしたジャケット写真も納得です (頭の中にメリーゴーランドや観覧車がある!)。
じつはこれはYUKA自身のアイデア。
「ジャケット写真みたいな絵を描きました。そのときは顔が正面だったんですけど、本当に、頭に遊園地が乗ってるって絵を(笑)」(YUKA)。
内容はmoumoonだから当たり前ですが神曲のオンパレード、圧倒されます。
アルバムはノリノリ成分満点な「Chu Chu」で始まります。
超キャッチーなポップ・ナンバーで、資生堂のルージュ(マキアージュ)のCMソング。
口紅のCMということで、「キス」をテーマにした曲を作ってみたそうです。
MASAKI によるとアレンジはあえてシンプルにしてYUKAのボーカルを前面に出したとのこと。
YUKAの唇の大写しで始まるMVもインパクト抜群。
続いてたたみかけるように陽気なポップ・ロック 「Yes/No Continue」
曲名はゲームをログアウトするかコンティニューするかの選択画面を意味していて、「イエス・コンティニュー」と読みます。
「おかしなガムボール」というアニメの日本版エンディング・テーマでした。
ゲームの世界に入ったような雰囲気の曲で、YUKAは歌詞をゲーセンのコインゲームの前で書いたとのこと。
なおYUKAがゲームマニアであることはファンの間では広く知られた事実です。
3曲目はさらにアクセルを踏んでストレートなロックンロール・ナンバー「ジェットコースター」で突っ走ります。
「さんざん考えて気づいたけど 世界の中心はぼくではないな そりゃそうか」という力の抜けた歌詞とのギャップが可笑しいです。
4曲目はちょっと落ち着いて、重心低めのミドルテンポ・ナンバー「Butterfly Effect」。
メッセージ性の感じられる曲で、「立ち上がれ革命の日は来るんだ それが絡まった鎖を破った自分の意志だ」なんて歌詞がカッコイイ。
(Live)
そして5曲目は壮大なスロー・バラード「うたをうたおう」。
2011年の震災の後、「自分は何のために歌っているのか」「歌に何ができるのか」を自問しながら書いた曲とのこと。
次の「I Found Love」もバラードで、個人的に超大好きな曲。
とくにサビのフレーズの大胆な飛翔!
でもよく聴くとGメジャーの主和音のアルペジオ(ソシレソ)+下降音階(ファ#ミレドシ)という単純なメロディです。
それがなぜこんなに美しく響くのか・・・これぞMASAKIマジック、たまりません。
ブラスを控えめに使ったアレンジも洗練の極み、ジャジーな「大人のラブソング」です。
大人っぽいバラードのあとは、軽快で可愛らしい「トモダチ/コイビト」。
ロッテ・ガーナチョコレートのCMソングでした。
次の「Bon Appetit」(「ボナペティ」と読みます)は、フランス語で「召し上がれ」の意味。
フレンチ・ポップ度の高いナンバーですが、テクノっぽいサウンドや打ち込みも使われ、アレンジは相当凝っています。
MASAKIによると、「これはがんばりました! ずっとパソコンの前で、マウスをいじりすぎて手が痛くなりましたけど。作ってても面白かったですね」とのこと。
アサヒの紅茶飲料「FOUCHON(フォション)」のCMソング(だからフランス語なんですね)、MVもお洒落です。
それにしてもこの時期のmoumoon、タイアップ多いですね。
ラスト(9曲目)は「We Go」。
前のアルバム「15 Doors」にさわりだけが収録された曲で、こちらが完成形。
どこかに旅立ってゆくような歌詞が味わい深いスローナンバー。
YUKAによると「観覧車をイメージした」そうで、ちょっと意味がわかりませんがとりあえず良い曲です(適当)。
(Live)
なお、初回限定盤にはなんと!DVDが2枚もついています。
1枚目はMVが4つとメイキング映像集。
2枚目は2011年9月のライブ「FULLMOON LIVE SPECIAL 2011 中秋の名月」が丸ごと入っています。
このライブがまた素晴らしいのです・・・。
ついでにブックレットも超豪華で写真集と言ってもよいレベル、ファンは必携です。
(2020.10.12.)
その他の「moumoon」の記事
moumoon/Flowers
moumoon/moumoon
moumoon/リフレイン
moumoon/15 Doors
moumoon/PAIN KILLER
moumoon/Love Before We Die & It's Our Time
moumoon FULLMOON LIVE TOUR 2015 〜It's Our Time (DVD)
moumoon BEST -FULLMOON-
moumoon acoustic selection -ACOMOON-
moumoon/Flyways
moumoon/NEWMOON