レーガー/ヴィオラと弦楽のための組曲 ト短調
(ユーリ・バシュメット/ヴィオラと弦楽のための作品集 1991録音 より)



Amazon : Lachrymae / Trauermusik

曲目
レーガー/ヴィオラと弦楽のための組曲 ト短調
ブリテン/ラクリメ(ダウランドの歌曲の投影)
ヒンデミット/葬送音楽
シュニトケ/モノローグ


ユーリ・バシュメットモスクワ・ソロイスツによるヴィオラと弦楽のための作品集

かねてから愛聴しているCDです。
ただし愛聴しているのは最初の1曲のみ。

 マックス・レーガー/ヴィオラと弦楽のための組曲 ト短調

無伴奏ヴィオラ組曲第1番を編曲したものです(編曲者は Victor Poltoratsky という人)。
ストイックで緊張感に満ちた原曲が、ロマンティックでゴージャスなヴィオラ協奏曲に変身します。
一見地味な女の子にドレス着せてメイクして鏡を見せて、「こ、これが私・・・?!」と言わせる少女漫画みたいな名編曲です。
もちろん原曲が傑作だからこそ編曲も映えるわけですが。

 原曲 (若き巨匠、アントワン・タメスティの自宅ライブ!)
 

 第1楽章 モルト・ソステヌート
 

ヴィオラの柔らかくて陰影のある音を存分に味わえます。
ポルタメントを効かせヴィブラートを細かく振るわせ、ねっとりじっとり歌い上げるバシュメット
とろけそうです、たまりません。

第2楽章の軽やかなスケルツォも優美で可憐。
中間部はアンダンティーノ、ヴィオラの低音域を巧みに使った美しい旋律で酔わせてくれます。

 第2楽章 ヴィヴァーチェ〜アンダンティーノ
 

ゆっくりした第3楽章のしみじみした味わい。
甘さを抑えた、ヴィオラならではの寂寥感をたたえた語り口には、ずっと浸っていたくなるような吸引力があります。

 第3楽章 アンダンテ・ソステヌート
 

短いけれど華やかなフィナーレは、バロック・コンチェルトのような格調の高さ。
原曲にはないゴージャスな優美さに、フワリと耳が軽くなるような快感を覚えます。

 第4楽章 ヴィヴァーチェ
 

 第4楽章の原曲 (無伴奏だとストイックな厳しさを感じさせるところが不思議)
 

14分足らずという短さが不満なほどで、いつまでも聴いていたくなります。
これをきっかけにレーガーのヴィオラ組曲に興味を持つ人が増えるといいなあ・・・って無理か。

ほかの曲は・・・すみません、ほとんど聴いていません。
ブリテン/ラクリメ(ダウランドの歌曲の投影)は、名曲として評価の高い作品ですが、よくわかりません・・・。
ヒンデミット/葬送音楽は、イギリス国王ジョージ5世の追悼のために書かれた作品で大変立派な音楽のようですが、よくわかりません・・・。
シュニトケ/モノローグ
は、バシュメットのために書かれた作品ですが、むつかしくてよくわかりません・・・
(「ヴィオラ協奏曲」はけっこう好きなんですが)。

なお、この編曲版によるレーガー/組曲 ト短調、どうやらこれ以外に録音はないようです。
いい曲なんですけどねえ・・・。

そういえばマックス・レーガー、今年(2023年)は生誕150年ですね。

(2023.03.21.)


関連記事
レーガー/4つの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 作品42
レーガー/無伴奏ヴァイオリンのための前奏曲とフーガ(全曲)
レーガー/3つの無伴奏チェロ組曲
レーガー/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&無伴奏ヴィオラ組曲
レーガー/ギターによる無伴奏作品集(Laura Young Plays Max Reger)

庄司紗矢香/バッハ&レーガー

「更新履歴」へ

「音楽の感想小屋」へ

「整理戸棚 (索引)」へ

HOMEへ