ロリーナ・マッケニット/the wind that shakes the barley
(2010)




Amazon.co.jp : Wind That Shakes the Barley

Tower@jp : The Wind That Shakes The Barley


さまよえる吟遊詩人 ロリーナ・マッケニット Loreena McKennitt

2007年に、これまでの活動の集大成とも言うべきDVDつき2枚組ライヴ・アルバム 「ナイツ・フロム・ジ・アルハンブラ」をどどーんと発表しました。

綺羅星のごときベスト・ナンバーがずらり並んでいるのはもちろん、ライヴなのに完璧な演奏と歌唱、幻想的で神秘的なステージング、おまけに美人のチェロ奏者さん、
とにかくもうスンバラシイの一言。
思わず神棚に飾って拝みたくなるほどの大傑作でありました。

こんな凄いもの作っちゃって、次は一体どうするんだろうと思ったら、
2010年に発表された"the wind that shakes the barley"は、ケルトトラディショナル・ソングをシンプルなアレンジで歌った一枚でありました。

 なるほど、そうきましたか。
 いわゆる原点回帰

 As I Roved Out
 

そもそもこの人は、 1985年のデビュー・アルバム"Elemental"では、ハープをつま弾きながら、澄んだ声でケルティック・ソングを歌っていたんですよねえ。
(私が好きになったのは1989年のサード・アルバム"Parallel Dreams" から。 "Annachie Gordon"を聴いて電流が走りました。)

 Annachie Gordon (アルバム"Parallel Dreams"より 衝撃の名曲です)
 

その後、彼女の音楽世界は中世・ルネサンスへと時代をさかのぼり、
空間的にも中近東・アジア、さらにスペイン・ギリシャへと広がって、気がつけば「世界音楽紀行」状態。
私たちファンも、彼女とともに世界の音楽を旅してまわったわけですが、そうか、帰ってきたんですね、25年ぶりに・・・。
いろんなことがあった25年でしたね・・・。

"the wind that shakes the barley"とは、「麦の穂を揺らす風」という意味。

私の通勤路にも麦畑がありまして(はい、田舎です)、いまの時期、金色に輝く麦穂が一面に広がって風に揺れています。
いわゆる「麦秋」です。
心の深いところをやさしく押されるような、のどかで懐かしい光景をじっと眺めていると、目がかゆくなってくしゃみが出てきます(←そりゃ花粉症じゃ!)

きわめて地味なアルバムですが、ロリーナの神々しい美声は健在。
静かな夜にゆっくり楽しみたい一枚です。
なお、1曲をのぞいてすべてトラディショナル・ソングということですが、知っている曲は1曲もなかったので、
たいへん新鮮な気持ちで聴くことができました、えへん(←威張るとこか?)

 The Death of Queen Jane
 

(11.6.2.)


関連記事
マッケニット(ロリーナ)/"the mask and the mirror" と"the book of secrets"
マッケニット(ロリーナ)/An Ancient Muse
マッケニット(ロリーナ)/ナイツ・フロム・ジ・アルハンブラ
マッケニット(ロリーナ)/ザ・ブック・オブ・シークレッツ
マッケニット(ロリーナ)/ロスト・ソウルズ

ロリーナ・マッケニット/THE ROAD BACK HOME


Amazon.co.jp : Elemental Amazon.co.jp : Parallel Dreams
HMV : Elemental HMV : Parallel Dreams icon
Tower@jp : Elemental Tower@jp : Parallel Dreams (+DVD)




「音楽の感想小屋」へ

「整理戸棚」へ

「更新履歴」へ

HOMEへ