Bill Evans / The Paris Concert (Edition one & two) (1979)

Tower@jp : Paris Concert 1 Tower@jp : Paris Concert 1
Amazon : Paris Concert 1 Amazon : Paris Concert 2


ガラッ八:親分こんちは〜。 もうすっかり秋でやんすねえ。

親分:おう、八かい。 まったく急に寒くなりやがっていけねえや。

:ところで、秋らしい音楽ってことで、こんなCDどうですか。
  ビル・エヴァンズ「パリ・コンサート(T&U)」、アマゾンでどちらも980円でしたぜ(期間限定?)

:な、なにい〜! この名盤が各980円!?

:おお〜う、やっぱり名盤でやんしたか。

:いまだ人気の衰えないジャズ・ピアノの巨匠 ビル・エヴァンズ、死の前年の、トリオによるライヴだ。
  俺はジャズはあんまり詳しくないんだが、ビル・エヴァンズは好きで何枚か持ってるよ。
  エヴァンズといえば、なんといっても繊細なリリシズムが持ち味。

:はあ、シリリズムですか。

:そう、お尻を左右に振ってワンツーワンツー・・・違うわあっ!
  「尻リズム」じゃなくて「リリシズム」! 叙情! 叙情的なジャズだよっ!! きいーっ!

:まあまあ親分、そう興奮せずに。 まずは聴いてみやしょう。

:誰が興奮させとるんじゃー!! うがーっ!
  ともかく Edition One。 いきなりスロー・バラードが3曲続く。
  「いかにもビル・エヴァンズらしいな〜」と安心して聴いてると、4曲目「My Romance」で感じが変わる。

 

:何がどう変わるんで?

:スローなイントロから徐々にテンポを上げていって、ついにアップテンポで盛大にスイングし始めるんだなこれが。
  ドラムとベースも大々的にソロをとり、素晴らしく密度の高いインタープレイを聴かせてくれる。

:何すかそのインターチェンジってのは。

:想定の範囲内のボケ、つまらんぞ。 「インタープレイ」ってのは、直訳すれば「相互作用」だが、
  要するにミュージシャン同士の考えが通じ合って、お互いのアドリブがうまくかみ合った状態、とでもいうかな。

:あっしと親分の会話みたいなもんですね。

:かみ合ってるかあー、おれたち?  とにかく、ここからノリノリ全開、元気の良いエヴァンズが聴けるってわけだ。
  8曲目「Beautiful Love」の推進力、とっても爽快だねえ。

 

:スウィングしてますねえ、カッコイイですねえ。

:つづく Edition Two も、素晴らしい演奏ぞろいだが、なんといっても凄いのが最後の「Nardis」。 
  ピアノソロで始まり、徐々に緊張感を高め、なんと6分半を過ぎてから、テーマが完全な形で提示される瞬間のスリリングなこと。
  続いてベースとドラムの長大なソロ、一種異様な盛り上がりだ。 17分をこえる異形の熱演。

 

:うーん、すごい迫力でやんす。 というか、ちょっとうるさいです〜。

「You Must Believe in Spring」みたいな、センチメンタルな晩年のエヴァンズも好きだけど、こういうパワフルな面もあるんだな〜と思わされるアルバムだ。
  このあと1年もしないうちに死んでしまうとは信じられねえなあ。

:人の命は、はかないもの。 親分も身体には気をつけておくんなせえ。

:八・・・。 俺のことを心配してくれてるのかい。

:へえ、こないだ貸した1000円、返してもらう前に死なれたらコトでさあ。

:うー、もう一生返してやらねえ!!

(05.11.2.)


関連記事
エヴァンズ(ビル)/ニュー・ジャズ・コンセプションズ
エヴァンズ(ビル)/You Must Believe in Spring
エヴァンズ(ビル)/California Here I Come

「音楽の感想小屋」へ

「整理戸棚」へ

「更新履歴」へ

HOMEへ