シェレンベルガー/フランス・オーボエ名曲集
(1988録音)



Amazon : フランス・オーボエ名曲集

Tower : フランス・オーボエ名曲集

<曲目>
サン=サーンス/オーボエ・ソナタ
プーランク/オーボエ・ソナタ
ボザ/ファンタジー・パストラール
デュティユー/オーボエ・ソナタ
ベネット/アフター・シランクス


2019年5月26日は、岡山フィルの定期演奏会に行きました。

お目当ては常任指揮者ハンスイエルク・シェレンベルガーによる、リヒャルト・シュトラウス「オーボエ協奏曲」の「吹き振り」。
この曲以前から大好きで、このような記事を書いたこともあるのですが、まだ生で聴いたことがなかったのです。
それを、カラヤン時代にベルリン・フィルの首席オーボエを務めたシェレンベルガーで聴けるとは望外の幸せ、生きててよかった!!
大満足の素晴らしい演奏でした。
珍しいオーボエの「吹き振り」が見られたのも収穫(ヴァイオリニストやピアニストによる「弾き振り」はよくありますが)。

家に帰ってから、「シェレンベルガーのCDなんか持ってなかったかな〜」と、わがCD部屋、別名「魔窟」を捜索、これを見つけました。

 フランス・オーボエ名曲集

とにかく音が綺麗。
なんですかこのうるうるとしたたるように色っぽくてしかも一本芯の通ったシュッとした音は。
暖かみと艶、ふとした翳りと優しい表情、サラサラとした人懐こさ。

 サン=サーンス/オーボエ・ソナタ 第1楽章
 

私もともとオーボエの音は大好きですが、シェレンベルガーは格別、この音なら一日中聴いていられそう、この音の中をずっと漂っていたい。
もう曲なんかなんだっていいくらいなのですが、このCD、選曲も素晴らしい。
サン=サーンス、プーランク、デュティユーという20世紀フランスを代表するオーボエ・ソナタをずらり並べます。

 プーランク/オーボエ・ソナタ 第1楽章 エレジー
 

とくにデュティユーのソナタは、あまり知られていませんが一部の隙もない傑作。

 デュティユー/オーボエ・ソナタ 第3楽章
 

なお最後に収録されたベネットは20世紀イギリスの作曲家であり、「フランス・オーボエ名曲集」のタイトルと矛盾しますが、まあ細かいことは気にしないっと。
「アフター・シランクス」は「シランクスにちなんで」の意味で、ドビュッシーの「シランクス(無伴奏フルートのための)」をオーボエとピアノにアレンジし、さらに展開させた曲。
もしもドビュッシーがオーボエ・ソナタを書いていたら、こんな曲になったかも・・・?
とても美しい曲です。

 ベネット/アフター・シランクス
 

オーボエの流麗な音に身も心も浸りたい方に最適のCDです。

(2019.05.28.)



「音楽の感想小屋」へ

「更新履歴」へ

「整理戸棚 (索引)」へ

HOMEへ