Profile
2015.11月現在


HOMEへ


あばら屋の住人:木曽のあばら屋 (どうやら本名ではないようです) 
1960年代生まれ 男性
生地は岡山市 現在は香川県在住 徳島市にも住んでいたことあり
・・・なんだか瀬戸内海近辺をうろちょろしてますね(魚か)
でもルーツは木曽地方だったりします


好きなこと
静かに音楽を聴くこと (クラシック好き。以前はロマン派をよく聴いてましたが、最近はバロックが増えました。濃いものが苦手になってきたか。)
静かに本を読むこと (雑読性。ミステリーが一番好きなつもり)
金魚の世話 (ワキン12匹とコメット1匹飼ってます。難しいサカナは飼えません。あと睡蓮鉢でメダカも飼ってます。)
子供の世話 ふたりの娘にまとわりつかれます。でも相手にしてくれなくなる日も近い? その日が待ち遠しいような、寂しいような・・・)
(↑2010年現在、めでたく「オヤジ臭い」「あっち行け」などと言われます。バンザイ(泣))
(↑2015年現在、ふたりとも大学生、県外で下宿生活中です。さ、寂しくなんかないんだからねっ! 静かでせいせいするんだからねっ!)
水泳 (週2回、1回1000メートル以上がノルマです)
睡眠 (一日7時間がノルマ?です・・・こちらはなかなか達成できず)
チェロ(2009年に始めました)


好きな言葉
「きちんと準備して、それからベストを尽くすのです」(ヘルベルト・フォン・カラヤン)
「わたしたちの座右の銘は『適当』です」(PUFFY)
どっちもエエ言葉や・・・(←分裂してます)
       

仕 事
勤め人です
音楽にも本にも関係ない仕事です
いちおう技術系ということになるのでしょうか・・・


最近の出来事

終末にニョウボと一泊二日で奈良に行ってきました(下の娘が現在奈良市在住なこともあり)。
鹿せんべい買って鹿に幾重にも包囲されるスリルを堪能。
寺社仏閣で仏像拝んで寿命が延びた気分。
宿泊は「奈良ホテル」、谷崎潤一郎「細雪」で幸子夫婦が泊まって南京虫に刺されたとクソミソに書いていることで有名ですが(?)
クラシカルな内装、落ち着いた雰囲気、高い天井に広い廊下、大変落ち着ける素晴らしいホテルでした。
もちろん南京虫なんていません、機会があればまた泊まりたいです。
(2020年2月)


ニョウボは「ヒトのアクビが伝染りやすい」体質。
先日も車の助手席で大あくび。
「あ、アクビが伝染った」と言うので
「僕はアクビしてないよ」
「いや、対向車の運転手がアクビしてた」
このあいだは、道を歩いていたら犬のアクビが伝染ったそうです。
(2018年6月)


知人が里芋をたくさんくれたので、今日の夕食は「芋煮」
「芋煮のだし」をスーパーで買ってきて(あるんですね)、土鍋で煮ます。
白菜、ネギ、鶏肉、豆腐、こんにゃくも入れて、〆はうどん。
ニョウボと二人でたくさん食べました。
翌日・・・うーん、これは・・・「食べすぎたかなあ?」
「芋だけに、『いもたれ』ですねえ」
(2015.11月)


長女・次女ともに県外の大学に進学し、2015年4月から21年ぶりに夫婦二人の生活になりました。
子供って、成長したらいなくなってしまうのですね。
小さい頃は想像もしなかったなあ。
立派に成長してくれたわけで、喜ぶべきなのでしょうが・・・・。
(2015.7月)


次女(小6)の修学旅行の説明会に女房が行きました。
先生「昨年までは持ってくるお金に上限をもうけていましたが
今年からやめます。必要なだけ持ってきていいです」
父兄「それはなぜですか?」
先生「結局みんな『隠し金』を持ってくるんですよ。
で、去年はパンツに縫いこんできた生徒がいましてねえ」
父兄「・・・どうしてそれがわかったんですか?」
先生「旅館に忘れとったんです!」
(08年5月)


子供たちは夏休みですが、吹奏楽部の長女は毎日朝練
朝8時に体操服姿で出かけてゆきます(楽器はクラリネット)。
コンクール(県大会)が近く、シビアに順位がつくので大変なんだとか。
体力づくりのためにランニングスイミングをすすめられます。
上下関係
も厳しく、挨拶は「押忍!」だそうです(←嘘)
うーむ、吹奏楽部って、そこいらの運動部以上に体育会系ですな・・・。
そういえば最近身体も引き締まってきたぞオマエ。
ちなみに県大会では30数校中7位だったそうです。
(07年8月)


明日、長女(中1)は学校で身体計測。
注意書きのプリントをもらってきました。
いわく「座高は背筋をまっすぐ伸ばしてから計測すること(前年度より計測値が下がっている生徒がみられる)
・・・わっはっはと笑ったその翌日
長女「わたし去年より座高低くなってたわー」
(07.4月)


上の娘(小6)の同級生男子が作った俳句です
サンタさん 親ならもっと 堂々と
(06.11月)


上の娘(小6)の話。
「今日授業で先生が、『平安時代の貴族の住居を何という? はい、B君』とあてたら、
B君しばらく考えて、『・・・縦穴式住居?』
先生『違うわっ!』
B君さらに考えて『・・・横穴式住居?』
平安貴族は洞窟に住んどったんかっ!!
(06.9月)


下の娘「立ち食いうどん、あるやん」
私「あるよ」
娘「立ち食いそばは、ある?」
私「あるよ」
娘「立ち食いラーメンは?」
私「あるやろ、たぶん」
娘「じゃあ、立ち食いそうめんは?」
私「立ち食いそうめん? そうめん?・・・うーん・・・・?」
あるんでしょうかね、立ち食いそうめん
(06年5月)


下の娘に聞いた話。
学校で、「自分のことを何と呼ぶか」という話になったそうです。
すると一人の男子が
「やっぱり『僕』やなぁ」
ちなみに娘は自分のことを「わらわ」と呼んでます(嘘)。
(06.2月)


上の娘(小5)が早くも色気づいてきました。
最近の愛読書は「ピチレモン(オシャレ雑誌)」と「明星」。
「うーん、『ピチレモン』によると、やっぱり女の基本は美肌なのね〜」
「アグラかきながら言うな」
(06年1月)


前世紀に買ったパソコンが瀕死の状態となり、とうとう新しいマシンを購入しました。
どうせならと20インチワイドモニターを奮発したところ、机の上が一気に狭くなりました。
喜んだのが娘たち。DVDだのゲームだの、もう張り付いて離れません。
おかげで私はなかなか触らせてもらえず・・・
いったい誰のパソコンだと思っとるんじゃー!
(05年5月)


口の端から鮮血をしたたらせ、
顔に笑みを浮かべながら居間を走り回る下の娘(8歳)。
(・・・長いことグラグラしていた歯が、やっと抜けたのです。)
(05年1月)


カーラジオを聴きながら走っていると、
「この番組は、ごらんのスポンサーの提供でお送りします」
・・・一瞬、事故りそうになりました。
エフエム瀬戸さん、あんまり笑わせないでください。
(04年10月)


考えてみるとわが娘達も成長したものです。
プールでは100m個人メドレーを2分少々で泳ぎきるまでになりました。
ついに父を越えたなあ・・・。
こないだまで、中華料理を食べに行くと
「そこのすみれ取って」
「???」
「ほらそのスプーンみたいなやつ」
「・・・これはレンゲだが」
なんて言ってた奴らだとは思えません。
ましてやもっと小さい頃は、
「くちびる」をちくびる、「やわらかい」を「やわからい」と言っていた、この子達です・・・・。
(今でも思い出すと笑えるわい)
(04年9月)


上の娘(10歳)の将来の夢。
調理師になりたいの」
「ふむふむ」
「でも調理師がだめだったら、薬剤師になるわ」
「ほう」
「で、薬剤師がだめだったら、アナウンサーになるの」
「???」
・・・ま、健闘を祈るわ。
(04年6月)


下の娘が、学校の視力検査で「B判定」をもらって来ました。
「確か去年、前の学校ではA判定だったのにねえ」
というと、娘、
「今度の学校の視力検査、難しいんだもん」
・・・視力検査に難易度差があるかっ!?
(04.4月)


肩の調子が良くなり、2月から水泳を再開しました。
週1回の運動でも、それなりの効果はあったようで、休んでいる間は、
体重は増えるわ、体脂肪率は増えるわ、胴回りは増えるわ、髪の毛は減るわ(関係ないって)
いろんな不都合がありました。 忘年会シーズンと重なりましたからね。
2月いっぱいはリハビリ期間で少しずつ距離を伸ばしていき、
3月からもとどおり、1回1000m以上のペースに。
さあ、これでまたたくさん食べられるぞお〜!(おいおい)
(04年3月)


相変わらず頭髪のことで家族に突っ込まれます。
「最近ちょっと『ザビエル化』してきたよ」
・・・自分ではそんな気しないんですけどね、見えないし。
(見ないようにしていると言う説もある)
今日などは下の娘が、
「おとーさん、おかあさんのマユゲ書くやつで、かみの毛書いてあげよっか」
(親孝行な娘です
家内に話すと、
「やめてね、高いんだから」
(04.1月)


サンタクロースの存在を疑い始めた上の娘。
「サンタって、ホントは、おらんのやろ?」
「なに言っとるの、おるに決まっとるやろ」
「でも、うち、セコムつけたのに、サンタさん、どうやって入ってくるの?」
「も、も、もちろん、イヴにはセコムは切っとくのさ!」
・・・というわけで、今年もサンタさん、無事やってきてくれました。
来年はどうかな?
(03.12月)


水泳のしすぎでしょうか、肩を痛めてしまいました。
整形外科の先生に診てもらったところ、右肩の靭帯損傷とのこと。
消炎剤の注射をしてもらい、水泳は3ヶ月間禁止に。
(いやぁ〜、靭帯損傷かぁ、なんかスポーツ選手みたいでかっこいいじゃん)
と思っていたら、先生いわく
「まあ、一種の四十肩みたいなものですからね、あまり心配ないですよ」
「し、しじゅうかた・・・!」
(03.10月)


先月、引越しいたしました。
身の程知らずにも、建築家に依頼して一戸建てを建てました(ロ、ローンが・・・)
地元では気鋭の建築家、斬新なアイデアでわれながら独創的かつ面白い家が建ちました。
子供達も転校しました。新しい学校で友達に、「○○さんのおうち、どこ〜?」ときかれ、
かくかくしかじかの場所に最近建った新しい家だよンと答えると、
「あー、あの変なウチ〜!」
へ、変なウチ・・・
子供達は「みんなすぐに場所わかってくれるよ〜」と喜んでます。
(03.9月)


最近パソコンをいじくり始めた娘ども。
ついにこのページを見つけられてしまいました。
「ワタシのことアホみたいに書いてある!」
「ワタシの出番が少ない!」

文句をつけてきます。生意気になりやがってからに。
これから暗号で書かないといけないかな。(誰が読むんじゃ)
(03.8月)


下の娘(小1)の話、
「今日な、T君が体育の時間に、号令かけるとき、
『タイキョウの隊形にひらけ!』
って、叫んだんよ〜。あっはっは」
・・・おまえ「タイキョウ」なんて言葉、知っとるの?
(03.7月)


最近英語を習い始めた下の娘。
「よぉ〜ぅぁ〜かぁ」
と、妙な言葉を連発するので、何かと思えば
"You are welcome" でした。
(でも意外に通じるかも)
(03年6月)


現在、プールでクイック・ターンの練習中。
壁に手をつかずにくるっと回って足でターンします。
うまく回れる時は回れるのですが、
失敗すると身体が妙な方向に向いてしまい、慌てて足をけりだしてもむなしく水を蹴るのみ、
身体はブクブク沈んでゆきます。カッコ悪いです・・・
買い物しようと街まで出てきたが財布を忘れたのに匹敵するカッコ悪さです。
そのまま10分くらいプールの底に静かに沈んでいたくなります。
(でも実は周りの人は全然気にしてなかったりする・・・単なる自意識過剰)
(03.5月)


今日の長女との会話
「おとうさん、『おぶつ』ってなに?」
「汚いもののことを、汚物っていうんだよ」
「ふーん、じゃあ、『おぶつだん』って・・・」
「それは違う」
(03.4月)


家族に「頭髪が薄くなった」「頭の地肌が見えるよ」などと言われました。
やれやれ、目の錯覚というのも困ったものです。
髪の毛は数え切れないくらいあるから大丈夫なのに・・・。
(うしろから「知らぬが仏」という声が・・・)
(03.3月)


HOMEへ