歌野晶午/葉桜の季節に君を想うということ
(文芸春秋 2003年)



Amazon.co.jp : 葉桜の季節に君を想うということ

Amazon.co.jp : 葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)

<ストーリー>
 元探偵で現在は警備会社勤務の成瀬将虎は、
 「俺は女が好きだ。セックスも好きだ」とうそぶく独身のプレイボーイ。
 ある日、フィットネスクラブ仲間で、お金持ちのお嬢様・久高愛子のおじいちゃんがひき逃げ事故で死亡。
 おじいちゃんに不審な生命保険がかけられているのを見つけた愛子。
 生前の被害者が、高価な羽根布団や健康アルカリイオン水の悪徳商法の食い物になっていたことを告白し、
 「ただのひき逃げ事故ではないかもしれない」と、将虎に調査を依頼します。
 一方で将虎は、地下鉄の駅で飛び込み自殺をしようとした麻宮さくらという女性を助け、付き合い始めますが・・・。



いやー、やられましたあ。
基本的にはノリの良い軽ハードボイルドです。
お年寄りを食い物にする詐欺まがい商法に関する書き込みも詳細で、適度に社会派。
楽しく読んでいたら終盤でガツンと一撃、世界が反転するような叙述トリックが炸裂します。
もっとも「稚気あふれる」と言いたくなるようなトリックであり、読後感はむしろさわやかです。
このトリックを挿入せずにストレートに書いても、水準作になったとは思いますが、
作者はとにかくこれがやりたかったのでしょう。

で、ネタがわかってからもう一度最初から読み返すと (必ず読み返したくなります)
思わず「そういうことだったのかぁ」とうなり、笑い、だんだん楽しくなってきます。

今までに読んだ「叙述トリックもの」ミステリの中で、最も楽しめた一作。
読んだあとで元気が出ます。 こういうの珍しいなあ、いいですねえ。
ロマンティックなタイトルの真に意味するところも、読後に初めてわかるようになっています。
思わせぶりな書き方ですみませんが、ネタバレしてしまっては大変なので・・・
この作品のネタをばらしてしまったら、ひょっとすると一生恨まれます。

なお、老婆心ながら、巻末の「補遺」「解説」を先に読むのは、絶対に止めたほうが良いです。。 

歌野晶午という作家さん、デビューまもないころ、「動く家の殺人」「白い家の殺人」を読んだものの、
あまり印象に残らず、全くフォローしてなかったのですが、この作品はおもしろかったです。
過去の作品も読んでみなくては。

(03.9.28.記)


「本の感想小屋」へ

「整理戸棚」へ

「更新履歴」へ

HOMEへ